産後ケア(宿泊型)に来ています

育児

皆様の地域には、産後ケア事業ってありますでしょうか?

私も詳しくは知りませんが、市区町村が実施しているサービスで、産後1年以内のママたちが助産院や産婦人科などを利用できるようです。

助産師さんに育児の相談をしたり、おっぱいのケアをお願いしたり、赤ちゃんをお預けして休息をとったりすることもできます(施設により提供サービスは異なります)。

しかも、料金が格安!Σ(・□・;)

普通に利用するよりも、何倍もお手頃に利用できちゃうので、産婦さんにとっては救世主のようなサービスなのではないでしょうか。

初めての利用は乳頭混乱

2年前、第一子である娘は、悲しきかな乳頭混乱に陥りました(T . T)

それはもう早い時期からで、確か、産後の5日間の入院中にはもう既におっぱいを拒否するようになっていました😭

ちなみに私はかなり潤沢に母乳が出るタイプ。

さらにおっぱいも、助産師さんたちに見せると、「赤ちゃんにとって理想のおっぱいね!」と口々に言われるほど、赤ちゃんが吸いやすい形をしているようです。

全く問題なく母乳育児スタート!の予定だったのに、本当に本当に予想外に、娘はひたすら私のおっぱいを咥えることを拒否しました(;ω;)

これ、本当に悲しかったです…

どうしてそうなってしまったのか、理由はよく分かりませんが、当時私が出産した産院では「母乳実感」という哺乳瓶の乳首を使用していたので、そちらの方がおっぱいよりも飲みやすかったのではないかと思います。

特に娘は黄疸の数値が高めだったので、おっぱいに追加してどんどんミルクを飲ませてー!と助産師さんから言われ、哺乳瓶でミルクを足す機会もなかなか多かったです。

退院するころには意地でもおっぱいを咥えない赤ちゃんになってしまっていて、当時の私を悩ませました😢

ミルク育児も素敵ですが、ミルク代も安くはないし、哺乳瓶を洗うのも消毒するのも大変だし、出かける時には大荷物になるし…

やっぱり、せっかく母乳が出るなら母乳育児がしたいよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。

と悩みに悩み、娘が生後2ヶ月になる頃、産後ケアで利用できる助産院の中から近場を探して訪れてみました。

助産師さんってすごい!

正直私は心の中で、これだけ頑なにおっぱいを拒否する娘なのだから、助産師さんもお手上げなのでは…?と考えていました^^;

このころには搾乳する時間もなかなか取れなくなっていて、おっぱいの張りもなくなり母乳の量も減り…もはや私のおっぱいは瀕死の状態( ;´Д`)

ダメ元で向かった助産院でしたが、なんと驚くことに、あっという間に乳頭混乱が解決したのです😂😂

助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらい、その後、授乳指導を受け、授乳のタイミングなどを教えていただいただけです。

あれだけ私を悩ませた乳頭混乱をこんなに一瞬で治すなんて、神様ですか?!😭✨

乳頭混乱が治っても、それから5〜6回ほどおっぱいマッサージで通わせていただきましたが、その間も、育児についてのアドバイスをいただいたり、産後の身体のケアの仕方を教えていただいたり、とても充実した時間を過ごすことができました。

宿泊も楽しい♪

ほとんどを日帰り型のおっぱいマッサージで利用させていただきましたが、2回ほど宿泊型を利用したこともありました。

産婦人科病院へ行き、娘を預かっていただき、その間は病室のベッドでごろんとしたり、ゆっくりシャワーを浴びたり…❤️

無料でマッサージをしてもらえる施設もありました☺️

そして何より、宿泊型は、食事が3食ついているのが嬉しい😂✨

子どもに邪魔されずに入院中の産婦さんたちと同じものを食べられます。

産婦人科のごはんって、どこもとっても豪華✨じゃないですか??✨

ゆっくり休めてお風呂に入って豪華なお食事まで食べさせてもらえるなんて、産後1年と言わず、永遠に利用させていただきたい…

もちろん今回もフル利用!

娘の時は、日帰り型のほとんどをおっぱいマッサージで使用しましたが(回数に上限があります)、今回産まれた息子はばっちり母乳育児できてます👌

日帰りも、宿泊型も、フルに利用して休息に当てるぞ〜!と息巻いて、楽しみに利用させていただいております。

こちらは先ほどいただいたお昼ごはん🍙

今回は助産院を利用させていただいてますが、助産師さんの手作りだそうです!

すご〜い(人´ω`*)

お風呂大好きだと伝えると、今日だけでも、昼と夜の2回も入って良いですよと言っていただけました😭💕

入浴剤まで準備してくださって…ほんと、幸せすぎる時間です(人´ω`*)

楽しませていただきます✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました