捨てられない人間であることを自覚してみる

つぶやき・日常

今日も朝から胃がムカムカ。

前に病院でもらった胃薬を飲んでみましたが、なかなか思うようには回復しません。。。

お粥やら、小さくちぎったパンやらを食べようとすると、娘がトコトコとやってきて、「食べる!食べる!」と言って私の食事を奪っていきます(笑)

ほとんど食べれてないのに、さらに食べる量が減ってしまうのでした(T . T)

「とりあえずもらっておこう」は良くない

常に私の中のテーマである、「お片付け」についてです(T . T)

私も旦那も片付けが得意ではないため、これまで暮らしたアパートでは、テーブルの上はつねにごちゃごちゃ。

床にも常にものが散乱してました(ーー;)

さらに、義実家はもので溢れているため、ここに引っ越して荷物を融合してからは、紛失物が多発💦

今度またマンションに引っ越す予定ですが、次こそは、きれいに整った空間で暮らしたい。。。

旦那を変えることはできないけれど、まずは自分がお手本となるよう、片付け上手になりたいなぁと思うのです。

そこで最近自己分析から始めているわけですが、私のスペースで、邪魔だなぁと感じるおもなモノは、

将来使うのか使わないんだかハッキリしていないもの

のようです。

まずは、子ども服のお下がりですね👗

これは、とりあえずもらったまでは良いものの、特別見た目が好みというわけでもないし、古いし、かと言って、いつか使う可能性もゼロではないし…

どうしたら良いのか分からないからとりあえず置いておくけど、それを収納するスペースもない。

というか…

収納スペースには今後の活躍が決定しているレギュラーメンバーだけを入れたい!

人からもらった、特に愛着のないものなんか、とりあえず置いとく程度の処遇で十分。

…という心理が働いていることに気がつきました😓

しかし、そんなことを思いながらモノをもらい続けていると、「とりあえず置いとく」モノだけで、家中のスペースが埋め尽くされてしまいます。。。

「分別」の大変さを侮るなかれ

それならば、ひとつひとつのモノを確認して、「必要」と「不要」に分けて、必要なものは収納を。

不要なものは断捨離を…とすれば良いのでは???

というかそもそも、そのつもりでお下がりをもらっているのでは?って感じなのですが…

これができないんですよ😂

ただでさえ毎日忙しいのに…

いつも使う棚や引き出しの中の掃除や整理整頓すらできないのに…

洗濯物を畳むことすら面倒なのに…

わざわざ、緊急性のない荷物を広げて、その中から「必要」か「不要」か分別するなんて、やるわけないじゃないですか(笑)‼︎

そんな余裕があるのだったら玄関の靴の片付けをやりたいですよ。。。

安易にモノを増やすなかれ

私の部屋が散らかる理由は、貧乏性が最大の原因じゃないかと思うのです。

とにかく、もらえるものはもらってしまう。

使うかどうかはあとで考えればいっか~🎵

という心理ですね。

しかし、約40年も生きているのだから、そろそろ気付こうよ自分…

私は、そのモノを使うかどうかをあとで考える時間を作る人間ではない!(笑)

もらったら、まず放置。

開封もしない。

かといって収納もしない。

そこに置いておくだけ。

ようやく開封したとしても、いつか使いそうな気がしてなかなか捨てられない。

悩むのならとりあえず取っておこうと考えてしまう。

そしてまた放置…の無限ループ。

幾度となくこのパターンを繰り返し続けています。

自分への教訓は?

やっぱりですね、安易に人からものを貰わないというのが一番かと思うのです。

だって、もらったら確実に放置コースに入るから。

邪魔だから捨てたくなっても、「いつか使うかも?」マインドが働いて、なかなか捨てられないから。

全てを振り切って処分するのにはものすごいエネルギーが必要だから。

※最重要↑

捨てることを決定するエネルギーが足りなくて、結局捨てられずに家の中にゴミを増やしてしまう。

使わなければ捨てればいいや」って気軽に考えてしまいがちだけど、

捨てることを決定するまでに使う精神力って半端ない!!!!!

これは人によると思うのですが。

捨てる」は簡単なことではないですよ…

ちょっと、「捨てる」という行為をナメてたかもしれません。。。

まず、

私は捨てられない人間!

と、自覚するところから始めてみようかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました