躾の大切さ

つぶやき・日常

昨日、朝から義母が言いました。

キッチンに置いていたドライフルーツ、あと3個しかないんだけど…

それを聞いた私は仰天!

なぜなら、そのドライフルーツ(デパートで売ってる高級なもの)は、その前日までは、まだ新品同様に大量にパックに入っていたから。

たぶん、あの子が食べたんだろうね…😅

「あの子」とは、最近よく来る義理の姪ちゃんです😅

常にめぼしい物を探している

最近、義姉の仕事が忙しく、頻繁に姪(7歳)が預けられてきます。

しかし、私の忍耐力は、そろそろ限界に近いです😅

小学2年生ってみんなこんな感じなのか分かりませんが、とにかく常に食べ物を探しています。

めぼしいものを見つけると、

ばぁば〜、これ食べていい?

と言って食べ始めるのですが、

同居してからは、私たち家族の食べ物もリビングに置いてあるため、私にも「これ食べていい?」攻撃がくることに…

これ、1日に1回や2回じゃないんです。

10回以上は確実に言われます

私が何か飲むと

私もそれ飲みたい

私が食事の準備をしていると

私も同じの食べたい

このやりとりが必ず来ます(~_~;)

さらに、冷蔵庫を開けると、さっと近くに来て一緒に中を覗き込みます。

そして、

あ、ゼリーがある〜

ゼリーがある〜

こういう言葉を、私が反応するまでしつこく繰り返してきます。

もうすでに、パンやお菓子をいくつもあげているというのに!

…………うざっ‼︎

イライラします

欲しがるのは食べ物だけではない

姪が欲しがるのは食べ物だけではありません。

可愛い雑貨や自分が気に入ったものを見つけると、

ばぁば〜これ欲しい

が始まります。

しかし、ひとりっ子の姪は、なんでも持っています。

じゃあ、なぜ欲しがるのか??

たぶん、人のものをもらうのが好きなんだと思います😓

先日は、娘がオムツ交換をする際に、床に敷くマットを欲しがりました‼︎

小学2年生に絶対いらないやつ😂

義母は、仕方なく古いバスタオルをあげていました。

そのほか、醤油差しなどいろいろなものを持って帰った姪。

帰宅して、義兄に叱られたようです😓

遠回しに聞いてくるようになっただけ

最近では義姉夫妻も、姪の持ち帰り癖を注意しているらしく、姪も、ハッキリと「これ欲しい」とは言わないことが増えてきました。

しかしその代わり、

うわ〜これいいな〜

これ、家にあったらいいなぁ

と、遠回しにアピールするようになってきました。

相手に、「そんなに欲しいのならそれあげるよ」と言わせたいのですね。

無視しても、こちらが反応するまで何回も何回も言ってきます。

これも、正直かなりウザい(ーー;)

結局のところ、親に叱られるから「これちょうだい」とハッキリ言わなくなっただけで、自分の行動の何が悪いのかまでははっきり理解していない様子です。

ちゃんと理解しているかが大事

私は義理の姪を叱れる立場にありません。

姪の躾は、義姉夫妻と、許されて義母まででしょうか。

過去に何度か、義姉夫妻や義母が姪を叱っているのを見たことがあります。

ですが、姪は、なぜ怒られているのかまでは分かっていない様子なのです。

自分が怒られているのは分かる。

怒られるのはすごく嫌!

だから、とりあえず促されて「ごめんなさい」と言う。

だけど、どうして相手が怒るのか、どうして自分が謝らなくちゃいけないのか、そこが分かってないまま、ただ謝ってる。

それじゃ意味がない!!!

そんなのは指導(躾)とは言えない…

相手はまだ7歳。

察するとか空気を読むとか、まだできないんです。

自分中心にしか、世界を見ることができない年齢なんです。

この世界の常識は、親や家族が、しっかりと言葉にして説明してあげないとダメだと思う。

分からないまま行動して、最終的に苦労するのは子どもですよ!

この子、間違いなく他所で嫌われると思う(−_−;)

まあ、いちど嫌われて、そこから学んでいけば良いのかもしれないけど。

身内としては、子どもが傷つく前に、教えられることは教えておいてあげたいけどなぁ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました